トップページ 総合調査 廃線調査報告書 道路調査報告書 産業遺構調査報告書 記念碑調査報告書 小ネタ ブログ リンク 管理人について

調査装備

調査時に使用している装備についての簡単な説明です。内容は『非常に』薄いですが参考になれば幸いです。

MTB

調査に赴く際、そもそも車を持っていないのとできるだけチャリで行きたかったので MTB を買いました。お金がないのと、調査という目的に使用することを考え以下のような点で MTB を探しました。ただ、最近は自宅近所ではない場所への調査が多くレンタカー等の車の出番が増えています。

この結果見つけたのでブリジストンから発売されていた以下のモデルでした。

MERIDA BIG AIR FB 2006 ※左記メーカーサイトはリンク切れです。

MERIDA BIG AIR FB 2006

価格は定価が \49,800 で概ね売値が 4 万円を切るくらいでありましたので採用しました。価格から想像つくとおり本格的な MTB ではありませんし、決してスタイリッシュとは言えないかも知れませんが私にとってはちょうどよく気に入っています。

デジタルカメラ

さらに新しいカメラを泣きながら 2010 年 12 月に購入しました。Canon EOS Kiss Digital X4 です。これは単純に X3 を紛失してしまったからです。今後は気をつけたい所存です(泣)。

Canon EOS Digital X4

マグライト

マグライトと言えば、米国マグライト社が本家本元なのでしょうが、例によって私はそのような本格的なものではなく適当なモノを探しました。ただし、これは私の調査対象があまりライトを必要としないことやあまりこだわりがないことによるものなのでひとつの例としてとらえて頂きたいと思います。

その結果、なんとヨドバシカメラで買うという一般ピーポーぶりをいかんなく発揮し、以下のマグライト(というより LED ライト)を手に入れました。

GENTOS SUPER JUPINA 2C (SJ-H2C)

GENTOS SUPER JUPINA 2C (SJ-H2C)

この商品にはベルトに装着可能な専用ソフトケースも付属しており、光も LED ならではでムラもなくまぶしすぎずまぁまぁいいかなと思っています。また、点灯時間も単 2 乾電池 x 2 で 10 時間とあるので概ね一日の調査はカバーできると思います。

双眼鏡

これも全くこだわりがないため、参考にならないと思いますが一応。ヨドバシカメラで物色した結果、これを選びました。ポイントは知識がないため特にありません。

Kenko10x25DH SG

Kenko 10x25DH SG

リュック

リュックについては MTB での使用を第一に考え今までの『なんとなくリュック』ではなく、MTB 用のリュックを探しました。その方面にこれまた明るくない私はたまたま見かけた DEUTER (ドイター)というメーカーのリュックのデザインを気に入ったため、このメーカーの MTB 用のリュックを探しました。

その結果、以下のものを購入しました。

DEUTER Superbike

DEUTER Superbike

このリュックは便利です。チャリに最適化されているだけあって小ネタ満載です。詳細はサイトを見てもらうとして、

となかなか面白く便利でいい感じです。

携帯 GPS

私の個人ブログのほうで、当サイトにおいて是非 GPS が欲しいという思いを脈絡なく書きました。

GPS と Live Search Maps - Windows Live

この中でまともな携帯 GPS を何とか購入したいとしていましたが、ついに買いました。買ってしまいました。清水の舞台から飛び降りました。おかげで当分は緊縮財政となりました。携帯 GPS もいくつか著名なメーカーがあるようですが、何と言っても当ページ最下段に記載の地図ソフト『カシミール 3D』のなんちゃってユーザーとしては同ソフトとの相性を考慮し、問答無用で GARMIN 社の製品にしました。

そして、購入時点(2009 年 4 月)の同メーカーにおける最新機種が以下のものになります。

GARMIN COLORADO 300

GARMIN COLORADO 300

これは楽しいです。最高です。何ができるかはリンク先をご覧いただくとして、現時点では地図データとして道路地図ではなく、地形図のみ購入したためルート検索は実現できません。しかし、通常の現地調査においては別途事前にある程度ルートを想定していますし、あまりヘビーな道なき道を攻めていないこともあり問題なしです。

今のところ自分がうろついた位置情報のログ取りとしてのみ使用を始めましたが、その結果現地で撮影した写真の EXIF 情報を埋め込めるようになりました。現地調査後カシミール 3D で自分の行動ルートを地形図上で『線』若しくは『点』として眺めるだけでも楽しいですが、私の場合写真データやオンライン地図との GPS 情報の整合をうまく連携させたいと考えています(上述ブログ記事参照)。

従って、今後この携帯 GPS を用いたデータや情報管理について試行錯誤していくつもりです。自分なりの利用スタイルのめどがたった時点で当サイト若しくはブログで紹介していきたいと思います。全然大したことのない内容になるとは思いますが...

しかし、最近いつの間にか電源が落ちてしまっていたりと調子が悪くなってきたため、スマートフォンのアプリによる GPS ログ取得を検証中です。

これまで iPhone 4 で試してきましたが、NTT DoCoMo の ARROW X LTE F-05D(Android) 及び au の IS12T(Windows Phone)での検証も行なっていきたいと考えています。これらを踏まえ一定の成果を上げた段階でご紹介したいと思います。

ノート PC

常時持ち歩いているわけではありませんが、総合調査として遠征に出かける際は必ず携行するものとしてノート PC を所有しています。機種としては量販店の店頭で見かけて気に入ってしまい、あまりあれこれ他との比較をせずに購入したのであまり参考にならないかも知れませんが、Panasonic CF-J10 です。

Panasonic CF-J10

選定のポイントは何と言ってもかつての『現場監督』シリーズのカメラを彷彿とさせる頑丈さです。実際の探索中に必ずしも持ち歩くわけではありませんが、そもそもリュック等に入れて自宅から出ることを考えると華奢で薄っぺらいノート PC はやはり心もとなく感じます。

主な用途としては以下の通りです。

やはり遠征ともなると数日間にわたり写真を(無駄に)撮影しまくるので、高価なメモリーカードを揃えるよりはどんどんノート PC に取り込む方が気楽だと考えています。

また一時期は地図を画像として OneNote にどんどんメモしておき現地でも紙ではなく画面で見るような試みを行いましたが、最近は GPS を導入したのでそちらで地図は主に確認しています。サイト環境にも書きましたが、私の場合 OneNote のデータはオンライン経由で自動的に自宅 PC と同期を取るようにしていますので、事前に自宅 PC でメモを用意してノート PC に同期させ、現地で追記したものは宿泊先や帰宅後自宅 PC と同期させるという使い方をしています。これは楽です。

この OneNote でのメモについても最近ではスマートフォン用公式アプリもリリースされたので、こちらも併用しています。

その他

上記以外にも調査の際に携行しているものとしては毎回全てではありませんがこんな物があります。


Copyright (c) 2006-2018 Golgodenka Nanchatte Research. All Rights Reserved.